
幅広・甲高の足型の人は、自分の足幅にあったパンプス選びがとても重要です。足の形状に合わせて歩きやすく快適な靴を見つけてみませんか?当店の靴は、とにかく革が柔らかいので幅広・甲高の足にも初履きから自然にフィットしてくれます。
爪先の形状と甲の高さでタイプ別分類
外反母趾があるかどうか、つま先の形状や甲の高さで選びましょう。人間のつま先は大きく3つの形に分けられます。親指が一番長い「エジプト型」、人差し指が一番長いタイプは「ギリシャ型」、指の長さがほとんど同じ「ローマ型」です。
「エジプト型」「ローマ型」の人には、オブリークトゥやラウンドトゥがおすすめ。
当店の靴の場合は「もっとも幅広甲高5Eシリーズ」「幅広甲高4Eシリーズ」がおすすめです。どちらのシリーズが自分似合うかは足幅タイプで選びましょう。
「ギリシャ型」の人には、ラウンドトゥや、アーモンドのように先がほっそりとしたアーモンドトゥがおすすめ。当店の靴の場合は「甲高5Eパンプスシリーズ」か「ゆったり3Eパンプスシリーズ」がおすすめです。
■甲高5Eパンプスシリーズ
甲高でお悩みの爪先トラブルはあまりない方。おしゃれなスッキリしたパンプスをまだ履きたい方にお薦め。人差し指が長い方にもお薦めの形状のパンプス。
〇ギリシャ型
〇ともかく甲が高いという方
〇つま先形状=人差し指が長い
ともかく甲が高くて上品なパンプスが履けないというお悩みの方、一度試してみませんか?パンプスシリーズはデザインも素敵な上に甲囲りのゆったり感が驚きだと大好評です!
■幅広甲高5Eシリーズ
外反母趾や足トラブルで悩む幅広甲高のゆったりとした靴を探している方に最適。※個人差があります
〇エジプト型 〇ローマ型
〇つま先形状=かなりひろい
〇外反母趾OK(※個人差あり)
さらに外反母趾などで足の左右にゆとりが欲しい方にお薦めです。当店で一番人気の木型(ソール)の幅広甲高5Eはつま先はゆったり、土踏まずのアーチクッションとヒールグリップがしっかりと足を支えるので歩きやすくつま先部分に負担がかかりません。ヒールの高さも3~4cmと最も足に良いとされる高さです。
■幅広4Eシリーズ
通常よりも幅広靴を探している軽度の外反母趾や足トラブルのある方
〇エジプト型 〇ローマ型
〇つま先形状=かなりひろい
〇軽度の外反母趾OK(※個人差あり)
そんなに足幅は太くもないけどつま先部分に圧迫があるという方や、年とともにスリムなパンプスが履きづらくなってきた方にお薦めです。こちらもアーチクッションとヒールグリップがしっかりと足を支えるので歩きやすくつま先部分に負担がかかりません。ヒールの高さも3~4cm。デザインもスッキリ見えると好評です。
■ゆったり3Eパンプスシリーズ
それほど幅広ではないけど長時間の歩き仕事、立ち仕事などで疲れないパンプスが欲しい。かかとや足裏の痛みなどで悩んでいる方。柔らかい本革のパンプスをお探しの方必見。
〇ギリシャ型
〇軽度の外反母趾など
〇さらに履きやすいパンプスをお探しの方
ともかく甲が高くて上品なパンプスが履けないというお悩みの方、一度試してみませんか?パンプスシリーズはデザインも素敵な上に甲囲りのゆったり感が驚きだと大好評です!
靴選びで気を付けたいところ
靴を選ぶときにまず見るのは皆さんデザインですよね。かわいい!とか私に似合いそう、あの服に合せたいな!など。でもプラス数点気を付けて選ぶことによって届いた靴が履けなかった、、、なんてことも回避できるかも!
ワイズを決めたら次は下記の項目に注意してみましょう。
甲のデザインで選ぶ
パンプスの履き口が浅いほど、女性の足を綺麗に見せてくれる印象がありますが、浅めの パンプスは足の指に力が入りがちになることで疲れやすくなります。歩きやすさを重視するなら甲の上まで覆われているデザインを選んでみましょう。
太目のヒールやフラットソールがおすすめ
ヒールが太ければ安定感が増すので歩きやすいです。疲れにくくもなるので、お仕事でたくさん歩く方には太目かもしくはフラットなヒールがおすすめです。
かかとにはクッション入りのパンプスがおすすめ
足の指と同様に、靴擦れが起こりやすいのがかかと部分です。当店のパンプスはかかと部分に「靴ズレ防止ふわふわクッション」が入っています。
シーンによってはベルトやゴムで甲にしっかりフィットさせる
甲がしっかりフィットすると歩きやすいです。お仕事によっては当店の靴は幅広さん向けのものが多いのでゴムやベルトで甲幅を調節できるタイプのものが多いです。
歩きやすい靴の条件とは

・ベルトやゴムで足幅の調節が可能なもの
→甲がしっかりフィットすると歩きやすい。当店の靴は幅広さん向けのものが多いのでゴムやベルトで甲幅を調節できるタイプのものが多いです。
・つま先、甲の部分に余裕がある
→外反母趾、内反小趾などが痛くならないように。当店の幅広甲高5Eシリーズはオリジナルの当店自慢の木型(ソール)です。この木型に乗せて靴を釣込むのはとても難しく、日本の靴職人の技だからこそできることなのです。
・靴底のつま先が少し上向きであること
→正常なローリング歩行を促す。
・かかと部分に充分に高さがあること
→歩行するのに踵が浮かないように。踵の上部にはスポンジクッションがついており、靴ずれを防ぎます。さらに高さも保たれています。
・ヒールカウンターがしっかりしている!
→踵をしっかりホールドしてくれる。これは日本の婦人靴の製法をいまだ続けている靴工房だから、しっかりとヒールカウンターを入れて作っています。
・天然皮革で作られている
→伸縮性があり足になじむ。耐久性がある。ほとんどの靴が本牛革、もしくは豚革でつくられています。高級生地もたまに使用していますが強度と伸縮性に優れたものを多く取り扱っています。
当店の靴は上記内容をクリアできています。
ネット通販でも足に合う靴を選ぶことは可能!
まずは自分の足のことを知るのが一番大切。
あなたの足は本当に幅広ですか?
今履いている足丈サイズは本当にあっていますか?
幅がはいらないからと大き目の靴をはいていませんか?
でも、、、、
サイズを自分で測ってもなかなかわからない。 そういう時は履き比べサービスやサイズ交換をお気軽にご利用ください。
靴は一度履いてみないとわからないものです。でも当店の場合は全て日本の靴工房での手作りですので、木型も同じものを使います。足に合う靴を一度見つけてしまえば同じ木型の靴を選ぶ事であなたの足に合う靴を買うことができます。ぜひ一度チャレンジしてみてください!
履き比べサービス、サイズ交換についてお靴のカスタマイズのお問い合わせについて
「オリジナルのインソールを入れて履きたいので中敷きを外して届けてください」
このようなカスタマイズも受け付けしております。ご希望の場合はお問い合わせチャットからご連絡ください。
そして、カスタマイズ注文(お靴の修正や手直し)もできる限りでは受付させていただいております。※別途費用あり
カスタマイズ参考例1>
オリジナルインソールを入れて履きたいので中敷きを外した状態で送ってほしい。
カスタマイズ参考例2>
ベルトストラップが長すぎるので短くしてほしい。
カスタマイズ参考例3>
指周りは5Eでちょうど良いが足の甲が大きすぎる。サイドゴムの幅を狭めてほしい。
※内容によって金額はかわります。
可能な限りで対応させていただきますが、できないこともありますのでお問い合わせチャットからお尋ねください。
【※注意】カスタマイズしたお靴は返品不可です。
<中敷き取り外しカスタマイズ例>
靴メーカーだからこそできる「足に優しい幅広の婦人靴」 を
お客様の声をできる限り反映し続けたことにより、靴メーカーだからこそできる「足に優しい幅広の婦人靴」
を作り続けています。
石原さんにもアドバイスをいただきました。
ベルトの状態や長さ、着脱するときに簡単にできるような工夫を常に考えています。
当店のお靴は足トラブルのある方でも履きやすいように常に商品開発しております。 ベテランの靴職人さんと話合いながら、常に修正を行います。いつまでもおしゃれを楽しみたい素敵なミセスの方、足の形状でパンプスがなかなか履けない若い女性まで、「買ってよかった!」の声をたくさんお聞きできるようこれからも改善を続けていきます。